カリンバはマンションで練習しても迷惑にならないのか?

カリンバはマンションで練習しても迷惑にならないのか?

カリンバ初心者の中には、カリンバを自宅で練習したいけど、今住んでいるマンションでカリンバを練習すると、近所迷惑にならないか?不安を感じている方がいると思います。カリンバを練習したいけど、周りに迷惑はかけたくないし、今後の近所付き合いにも影響が出るのなら、控えたいという気持ちもあるでしょう。

アフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を利用しています。

カリンバはマンションで練習しても迷惑にならないのか?

カリンバ初心者(´・ω・`)
「カリンバを自宅で練習したいんですが、マンションでカリンバを練習しても迷惑にならないでしょうか??」

 

カリンバ初心者の中には、カリンバを自宅で練習したいけど、今住んでいるマンションでカリンバを練習すると、近所迷惑にならないか?
不安を感じている方がいると思います。

 

カリンバを練習したいけど、周りに迷惑はかけたくないし、今後の近所付き合いにも影響が出るのなら、控えたいという気持ちもあるでしょう。

 

そこで、この記事では、
カリンバをマンションで弾いても迷惑にならないかどうか?
そして、周りに迷惑をかけないようにカリンバを練習する方法をご紹介します。

カリンバは比較的「音が小さい」です

実は、カリンバは楽器の中では、音は小さい方です。

 

ですので、マンションでカリンバを弾いていても、さほど気にされることはありません。

 

生活音ぐらいのですので、普通の鉄骨やコンクリートのマンションであれば、聞こえることは無いでしょう。

 

それでも、気になるようであれば、カリンバのサウンドホールにティッシュ等を詰めて塞げば、更に音は小さくなります。

 

また、カリンバの中には、「サイレンサー付きのカリンバ」というのもあります。

 

コレは、サウンドホールに蓋をすることで、音を小さくするという方法です。
この方法を使えば、サイレンサー付きのカリンバじゃなくとも、サウンドホールをティッシュなどで詰めることで、代用できますね。

 

壁が薄いマンションであれば要注意!

もし、マンションが木造アパートなど、古め集合住宅の場合や、

 

普通にしていても、隣のテレビの音が聞こえてくるぐらいの壁の薄さであれば、

 

カリンバであろうと、隣に音が聞こえる可能性はあります。

 

そういう場合は、深夜の練習を控えたり、先程お伝えしたような、サウンドホールを塞ぐ対策が必要になるでしょう。

 

それでも、近所から苦情が来るようであれば、「だんぼっち」など、個人でも購入可能な防音施設を購入して、使ってみるのも一つの手ですね。

 

 

⇒ だんぼっち

 

 

 

約10万円ほどしますが、通常よく見る小型の防音施設よりは安価で購入できます。

 

カリンバの練習で、家族から「うるさい」と言われているのであれば、「だんぼっち」が最適かも知れませんね。

 

ただ、そこまでお金はかけたくないけど、それでもカリンバの練習をしたい・・・というのであれば、

 

休日に野外で練習する。
カラオケルームで練習する。

 

など、自室のマンション以外で練習するしか無いでしょう。

 

自室に約10万円する「だんぼっち」を購入するぐらいなら、「カラオケ2時間」のほうが安上がりですね。

 

後は、人が見られるのも覚悟で、公園で練習するという手もあるでしょう。

 

 

まとめ

この記事では、カリンバをマンションで弾いても迷惑にならないかどうか?
そして、周りに迷惑をかけないようにカリンバを練習する方法をご紹介しました。

 

今住んでいるマンションが防音に優れているのであれば、自室でも練習は可能ですが、

 

壁が薄かったり、隣のテレビの音が聞こえてくるのであれば、カリンバの音も響きそうですので、注意が必要ですね。

 

どうしても自室で練習したいのであれば、サイレンサー付きのカリンバか、「だんぼっち」などの防音設備を購入するしか無いでしょう。

 

まぁ、休日のお昼であれば、あまり迷惑にもならないと思うので、時間帯を考慮して練習してみるのも手ですね。

 

自分なりに迷惑のかからないように、カリンバライフを楽しんでくださいね。