おすすめの「カリンバ自作キット」とは〇〇製だった!

おすすめの「カリンバ自作キット」とは〇〇製だった!

実は、カリンバを自作できる「カリンバ自作キット」があるんです。しかも、そんなに高くなく、比較的、購入しやすい値段で販売されています。僕も、初めて知った時は、「マジで?」と思ったんですが、意外と好評です。ただ、それも、ピンキリ。レビューを見ると、やはり、評判の良いものや、あまり良くないものとあるようです。

アフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を利用しています。

おすすめの「カリンバ自作キット」とは〇〇製だった!

カリンバ初心者(´・ω・`)
「カリンバを自作できるキットってあるんですか?」

 

・・・あります。

 

実は、カリンバを自作できる「カリンバ自作キット」があるんです。
しかも、そんなに高くなく、比較的、購入しやすい値段で販売されています。

 

僕も、初めて知った時は、「マジで?」と思ったんですが、
意外と好評です。

 

ただ、それも、ピンキリ。
レビューを見ると、やはり、評判の良いものや、あまり良くないものとあるようです。

 

そこで、この記事では、僕が見つけたカリンバの自作キットの感想と、レビューをご紹介しますね。

おすすめ「カリンバ自作キット」3選!

SUZUKI製 スズキ手づくり楽器シリーズ カリンバ自作キット

正直言うと、カリンバの自作キットを購入して楽しんでみたい!と思っている人は、
SUZUKI製のカリンバ自作キットをオススメします。

 

子供でも作れるぐらいシンプルさで、作りやすいものになっています。
子どもの夏休み工作にぴったりではないでしょうか?

 

それに、カリンバのベースとなる板の部分にカラーリングしたり、装飾を施したりと、

 

自分なりのデザインのカリンバを作り上げることができるので、それも一つの楽しみになっています。

 

作れるカリンバは8キーの小型のカリンバですが、しっかりと音を鳴らすことができますし、簡単な曲であれば弾くこともできます。

 

超入門のカリンバと思えば、しっかりと楽しむことができます。

 

作り方に不安がある方は、公式サイトに作り方の動画が掲載されているので、見ながら作ることも可能です。

 

SUZUKIといえば、かなり有名な楽器製作所ですよね。
私も小学生の頃はお世話になっていました^^

 

ちゃんとした楽器製作所が作ったカリンバキットですので、出来上がり後のクオリティもしっかりしているんでしょうね。

 

SUZUKI製のカリンバの自作キットは、一枚板のものや、サウンドホールが付いているものなど、色々と種類があります。

 

Amazonで聞いたことがないメーカーののカリンバキットを購入して後悔しているのであれば、SUZUKI製のカリンバキットを購入してみると良いでしょうね。

 

 

こちらのリンクにカリンバの作り方が動画で紹介されています。
SUZUKI カリンバキット

 

 

 

 

こちらの「スズキ手づくり楽器シリーズ」は、付属の六角レンチで組み立てが可能。
小型のカリンバながらも、しっかりとサウンドホールも付いている本格的なカリンバですね。
お子様にも組み立てが可能なので、大人も子どもも一緒に楽しめますね。

 


 

こちらのカリンバキットには、楽譜や音階シールも付属しているキットです。
小さいカリンバながらも、演奏できる曲がたくさんあり、付属の楽譜を見ながらカリンバの演奏を楽しめます。
付属の楽譜は、きらきらぼしや、うみなど童謡から、夜空ノムコウなどのJ-POPのヒット曲まで幅広い曲が20曲掲載されています。
カリンバキットと、楽譜で組み立てから演奏まで楽しめちゃいますね。

 


 

 

HOSCO カリンバ自作キット

HOSCO製のカリンバ自作キットです。
SUZUKI製の手づくりカリンバよりも安価で購入することができます。

 

単純な作りになっているので、子どもの夏休みの工作用に購入する方も多いようです。

 

また、チューニングも可能で、出来上がりもちゃんと音を鳴らせることができます。

 

8キーの小さなカリンバですので、カリンバの超入門にはピッタリの一品ですね。

 

レビューも比較的好評で、子どもの夏休みの工作に購入した方が多いようです。

 

子供でも作れるということなので、もちろん大人も作れますよね。
ベースとなる板の部分にオリジナルの絵や装飾を施せば、オリジナルのカリンバを作れることができるので、子供だけでなく大人も楽しめます。

 

ただ、チューニングが比較的狂いやすいのが難点ですが、チューニングしやすいので、トントンといったところでしょう。

 

 

HOSCO カリンバキット KA-KIT-10

 

 

 

フェリモア 手作りカリンバキット

唯一、カリンバの自作キットで、17キーのカリンバを作れるキットです。

 

しかし、レビューを確認すると、このカリンバキットには、説明書が付属しておらず、作り方がわからない方が多いようです。

 

また、チューニングに必要なチューニングハンマーが付いていないので、チューニングをするには、別にハンマーの購入が必要。

 

レビューも説明書が付属していないことに、作り方がわからないということで、評価が低めになっています。

 

しかし、ちゃんと作れる人からは、音は出たということなので、全く悪い品ではないようです。

 

ただ、触れ込みでは「子供でも作れる」ということですが、レビューを見る限り、大人でも作成は難しいようです。

 

工作に自身がある方は、ぜひチャレンジしてみてください。

 

 

フェリモア 手作りカリンバキット サムピアノ ハンドオルゴール ハンドメイド 天然木 17キー (ウッド)

 

 

まとめ

この記事では、僕が見つけたカリンバの自作キットの感想と、レビューをご紹介しました。

 

「カリンバ自作キット」と言っても、ピンからキリまでありますね。

 

ただ、8キーの小さめのカリンバが多く、本格的な17キーのカリンバほしいという方は、

 

自作キットではなく、出来上がりのものを購入したほうがいいでしょう。

 

また、
「自作を楽しみたい」
「子どもの夏休みの工作に」
と考えている方は、カリンバの自作キットを購入して、自作カリンバを楽しんでくださいね。

 

自分で作ったカリンバは、愛着も湧きますからね^^