カリンバ初心者がジブリの楽譜を探す方法とは?

カリンバ初心者がジブリの楽譜を探す方法とは?

ジブリ映画で聞いたことのある楽曲をカリンバで弾いてみたいと思っても、なかなか楽譜を見つけることは出来ません。ジブリ映画の楽曲を集めた楽譜集はよく見つかりますが、ピアノやギター、ウクレレといった、メジャーな楽器の楽譜集はすぐ見つかるんですが、カリンバ用の楽譜って、なかなか見つからないんですよね。

アフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を利用しています。

カリンバ初心者がジブリの楽譜を探す方法とは?

カリンバ初心者(´・ω・`)
「ジブリの”カリンバ用楽譜”が見つかりません!」

 

 

ジブリ映画で聞いたことのある楽曲をカリンバで弾いてみたいと思っても、なかなか楽譜を見つけることは出来ません。

 

ジブリ映画の楽曲を集めた楽譜集はよく見つかりますが、ピアノやギター、ウクレレといった、メジャーな楽器の楽譜集はすぐ見つかるんですが、

 

カリンバ用の楽譜って、なかなか見つからないんですよね。

 

実は、「カリンバ用の楽譜」を探すのには、ちょっとしたコツがいるんです。

 

そこで、この記事では、
「カリンバ初心者が困っている、ジブリ映画の楽譜を探す方法」をご紹介します。

ジブリ楽曲の「カリンバ用の楽譜」の探し方

カリンバ初心者であれば、とりあえずお気に入りの曲を見つけて、その楽譜を探してみましょう。

 

楽譜があれば、1人でじっくりと練習できますし、また、Youtubeなどで、カリンバの弾き方が参考になる動画を探せます。

 

1曲だけ楽譜を探しているならば「ぷりんと楽譜」がおすすめ。

 

ヤマハ「ぷりんと楽譜」

 

「ぷりんと楽譜」は様々な楽器の楽譜を入手することができるサイトです。
1曲数百円から購入することができるので、「1曲だけ、楽譜がほしい!」というピンポイントな要望に答えることができます。

 

基本的に楽譜はPDF形式でダウンロードすることが可能ですが、コンビニで印刷して購入することも可能です。

 

「タブレットで見たいのでPDFデータでほしい」という方にも、
「紙でほしい」という方にもおすすめです。

 

検索で「ジブリ カリンバ」と検索すると、ジブリ音楽のカリンバ用の楽譜が見つかります。

 

その中から、弾いてみたい楽曲の楽譜を探しましょう。

 

 

また、
「1曲だけじゃなくて、いろんなジブリの曲が弾きたい」という場合は、楽譜集を探してみましょう。

 

 

オススメは、こちらの楽譜集です。

 

和音アレンジで楽しむカリンバ スタジオジブリ名曲集

 

 

収録曲には、風の谷のナウシカや天空の城ラピュタ。
となりのトトロ、魔女の宅急便など、

 

様々なジブリ映画で流れた楽曲が、カリンバ用の楽譜として掲載されています。

 

僕が好きな、魔女の宅急便で流れた「海の見える街」や、
紅の豚の「時には昔の話を」。

 

それに、ひこうき雲から「風立ちぬ」など、いろんな名曲がカリンバ一つで弾けるようになる楽譜です。
自分のお気に入りの曲があるか、一度調べてみてくださいね。

 

この本の特徴として、17音カリンバの音名を全曲表記しているところです。
ドレミのふりがなに加えて、17音カリンバのキーに刻印されている1・2・3などの数字音名も記載されているので、カリンバとこの楽譜を見るだけで、どこを引けばよいか一目でわかるようになっています。

 

 

意外と優秀なYoutube

ぷりんと楽譜で探してみたり、Amazonや楽天で楽譜集を探してみるのもいいですが、

 

Youtubeでカリンバの楽譜を探してみるのも一つの手です。

 

 

探してみると、実際に弾いている様子と、楽譜が同時に流れる動画も結構あります。

 

そういう動画を参考に、一緒に自分も演奏してみると、上達も早いと思います。

 

弾いている様子も分かるので、弾き方の参考にもなりますし、楽譜も同時に流れるので、自分も一緒に引けることができます。

 

そうなると、楽譜だけではわからない、弾き方のリズムやタイミングも一緒に覚えられるので、上達も早いでしょう。

 

カリンバを習得しようと思ったら、Youtubeを活用するのが手軽で、効率もよいですね。

 

Amazonや楽天で「カリンバ ジブリ 楽譜」で検索する

Amazonや楽天で「カリンバ ジブリ 楽譜」で検索してみてください。
いろんな楽譜が表示されると思います。

 

 

Amazonで「カリンバ ジブリ 楽譜」で検索

 

 

楽天で「カリンバ ジブリ 楽譜」で検索

 

 

ここ最近は、カリンバ用の楽譜がかなり増えてきているので、すぐに見つかります。

 

また、ジブリ映画で使われている音楽って結構人気があるので、
「カリンバで弾いてみたい!」という人も多いんですよね。

 

そこで、ジブリ映画で使われた音楽の「カリンバ用の楽譜」も増えてきているわけです。

 

ジブリ映画で使われる音楽はキレイで情緒あふれる曲調の曲が多いですよね。
そういう曲って、カリンバの優しい音色にピッタリとマッチするんですよね。

 

風の谷のナウシカ「ナウシカ・レクイエム」や、となりのトトロで流れた「風の通り道」、
魔女の宅急便「海の見える街」、千と千尋の神隠しの「いつも何度でも」など、
カリンバで弾いてみると、弾いているだけで癒やされてしまいます。

 

このようなカリンバ用の楽譜集は書店ではなかなか見つからないんですけど、Amazonや楽天では、色んな種類の楽譜集が見つかるので、気になると思ったら、購入してみるのもいいですね。

 

 

オススメは、こちらの楽譜集です。

 

和音アレンジで楽しむカリンバ スタジオジブリ名曲集

 

 

 

まとめ

この記事では、
「カリンバ初心者がジブリの楽譜を探す方法」をご紹介しました。

 

「ぷりんと楽譜」や、「Youtube」で、ジブリ映画音楽の「カリンバ用の楽譜」を探してみると、意外とお気に入りの曲が見つかります。

 

それでも見つからないと思ったら、Amazonや楽天などで、「カリンバ用の楽譜集」を見つけて購入してみるといいでしょう。

 

価格も2000円ほどですので、1冊持っているだけで、じっくりとカリンバの練習が出来ますね。