アフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を利用しています。
カリンバ初心者(´・ω・`)
「カリンバでカノンを練習したいんですが、無料で楽譜が見つけられないかな?」
カノンと聞くと作者バッハの有名な曲ですよね。
カリンバを始めたばかりの初心者でも弾きやすい曲としても有名ですので、
カリンバを始めたばかりの初心者さんにとっては、ちょうどいい練習曲と言ってもいいでしょう。
そんな、カノンですが、
カリンバ初心者さんの中には、「できれば無料でカノンの楽譜を手に入れたい」と考えている人もいると思います。
確かに、今サクッと弾いてみたいと思っているのであれば、無料で無いかなと思うのも無理はないでしょう。
実は、インターネットを探すと、カリンバでカノンを弾くための楽譜が無料で出てきます。
そこで、この記事では、
カリンバでカノンを弾きたい初心者さん必見!カノンの楽譜を無料で探せる方法2つをご紹介します。
Kalimba Tabsというサイトには、カリンバの楽譜が多数検索できます。
その中で、カノンもありました。
ただ、このサイトは英語サイトなので、日本語が使えません。
「カノン」と検索しても出てこないのです。
検索するときは、「Canon」で検索してみましょう。
実際に検索してみると出てきます。
実際に弾いている動画と、キーを弾く位置がわかる数字の羅列が表示されますので、
動画を見ながら、一緒に弾いてみると良いでしょう。
動画でキーを弾くリズムがわかり、弾くキーの位置がわかる数字を覚えることで、リズムとキーの位置を同時に覚えることができます。
英語のサイトで何かと苦労しそうですが、コツを掴めば、必要な情報を手に入れることができるので、無料でカノンを弾くための情報を手に入れておきましょう。
Youtubeを探してみると、実際にカノンを弾いている動画を見ることができます。
カノンは有名な曲ですので、たくさんの方が見本となる映像をアップロードされています。
無料楽譜あり●パッヘルベルのカノン Pachelbel’s Canon【kalimba tabs】 17key Hluru kalimba tutorial
実際に弾いている動画や、動画の中で、楽譜が掲載されている動画もあるので、
動画を見ながら、実際に自分で弾くこともできます。
演奏中も動画で確認できるので、リズムや弾き方が参考にできます。わかりやすいですね。
Youtubeは説明するまでもなく、一番有名な動画サイトですよね。
有名なので、たくさんの方がアップロードしているので、今回ご紹介した動画以外でも様々なカリンバ演奏の動画がアップロードされています。
見ているとついつい余計な動画も見てしまうのが玉に瑕ですが・・・、カリンバ演奏の動画を見ながら、一緒にカリンバを練習して、上達していきましょう。
なんなら、自分のカリンバ演奏の動画をアップしてみるのも楽しいですよね。
無料ではなかなか見つからないカリンバのカノンの楽譜ですが、有料では結構見つけることができます。
楽譜自体そんなに高価なものではないので、ちゃんとした楽譜で練習したいと思っているのであれば、有料で購入したほうが近道でしょう。
mucomeというサイトで楽譜が販売されています。
紹介したカリンバ用のカノンの楽譜は約200円という値段で販売されています。
PDFファイルをダウンロードするか、もしくはコンビニプリントに対応しています。
販売サイトにはサンプルも掲載されているので、実物を確認してから購入できるので安心ですね。
紹介したURL以外もカノンのカリンバ用楽譜がありますので、検索してみて、自分にあった楽譜を探してみてください。
どれも値段は高価ではなく200円~300円程度で購入可能です。
やさしくて華やかなアレンジで楽しむ Misaカリンバセレクション ~模範演奏動画対応~
カリンバ奏者Misaさんが出版した楽譜集です。
カリンバ初心者用にアレンジされた楽譜集で、どれもわかりやすくそんなに難しくありません。
この楽譜集の中に「カノン」も掲載されていて、「初級」と書かれていますので、楽譜集の中でもさほど難しい曲では無いようです。
楽譜には、ドレミ表記や数字表記。
また、左右どちらの手で弾くかや片手で和音を弾く箇所など、わかりやすい表記がされているので、カリンバ初心者のかたも練習しやすい作りになっています。
この楽譜集は、カノンの他にも、カエルの合唱、どんぐりころころなどの童謡から、ナウシカ、君をのせてなどのジブリ音楽。それに、少年時代やマリーゴールドなどのJ-POPなど、本当に幅広い曲が掲載されています。
まだ楽譜集をお持ちでない方や、レパートリーを増やしたいなど思っているなら、一冊持っていても、損はないですね。
この記事では、
カリンバでカノンを弾きたい初心者さん必見!カノンの楽譜を無料で探せる方法2つをご紹介しました。
カノンという名曲は、実は結構弾きやすいです。
Youtubeで探してみると、今回ご紹介した動画以外にもたくさんの方が演奏動画をアップロードしています。
「この弾き方いいな!」と思ったら、真似してみるのもいいですね。
もし、「無料じゃ良い楽譜が見つからない」と思ったら、思い切って楽譜集を一冊購入してみるとことをおすすめします。
一冊持っていれば、レパートリーも増えますし、初心者対応の楽譜であれば、弾きやすく見やすい楽譜になっていると思うので、
初心者の方も安心して演奏できるでしょう。
カノンを弾いて、カリンバ演奏を楽しんでくださいね。